Wednesday 22 February 2012

Så laver jeg ballade.

週末は伝統祭「Fastelavn」でした。

四旬節の始めをお祝いする祭ですが、デンマークは1536の宗教改革から断食する人は非常にほとんどいません。そしてペイガニズム(北欧神話など)の影響が強いため、キリスト教会が認めなくて、王様に禁したこともあります。

変な習慣がいっぱいあるとてもおもしろい祭です。

昔のヨーロッパではペストから村を守るため、黒猫を殺す習慣があり、デンマークではFastelavnで黒猫を樽に入れて、そして樽を棒で壊したのです。

はい。生きている猫。グロですね。

現在では子供たちが仮装をして、樽を壊します
樽の中はもちろん猫がいなくて、その代わりにマンダリンオレンジとお菓子が入っています。

黒猫はまたFastelavnのシンボルとして樽に書いてあります。
最後の樽板を糸から打つ人は猫王様になって、冠をもらいます。

そして子供たちは土曜日の朝、両親をお菓子などの飾った枝の束で起こします。
昔は妊性のため、枝の束で家畜に触る春の習慣からきたといわれていわれています。

 最後に子供たちは近所を回って、歌ったりして、お菓子や細かお金を願います。
かわいいです!

私は時差ぼけで何もしませんでしたが、今オーフス市にいて、友達とFastelavnの代表お菓子である「Fastelavnsbolle」を食べました♥

美味しかった!!

Sunday 19 February 2012

Japan-Denmark People to People Interchange Program Part VII

日本旅行のinstagram写真をまとめました。

 SASの夕食、朝食。エコいっぱい会って、かなり美味しかった♥

 成田空港のスタバ。

 マスクつけてみました。

 面白い商品、 秋葉原とコペンハーゲン国際空港で。

 健康のため、そして応援のため。

 自由時間あまりなかったが、ちょっとだけ友達に会えた。

 遊びに行って、いい物食べた。

 美味しかった。でも大事な人と食べると味はどうでもいい。

 デンマーク人の好きなイチゴと私の好きな手作り梅酒。

 窓の外、ホテルの机。気持ちのいい夜でした。

 絹地と刀。

 昔から残された宝物と芸術。

 友達できて、スピーチを書いていた。

 いい物飲めた!

 朝は元気、夜はつかれ。

  出発する前の昼食。高かった。

 お陰さまで無事に帰った。今度は何時行くかな?


Japan-Denmark People to People Interchange Program Part VI

水曜日は最後の日になりました。

 朝は府中市の大國魂神社に向かいました。

とてもきれいなので、皆が頑張って写真を撮りました。

大國魂神社で内殿祭祀参列させて頂きました。
なかなか外国人ができない貴重な体験でした。

無宗教ですが心が安らかになって、元気を貰いました。

そして宮司はとても優しく、午後まで全部のスケジュールに一緒に連れて行って頂きました。夜になってホテルで話して、3人も宮司は本当に韻書に残った人です。

大國魂神社の宝物殿で宮司の息子さんに400年前に作られた刀などを見せていただきました!

 サントリーのビール工場にもいきました!
私はビールが好きなデンマーク人なので、わくわくでした!

  工場の案内ツアーは宮司も工場長も皆で一緒に歩いて頂いて、とてもいい雰囲気でした。
カミラさんとラースさんはビールタンクの中でポースしています。

出来上がったばっかりのプレミアムモルツをいただきました。
美味しかった〜♥

昼ご飯を食べてから東京競馬長に見学もしました。
私は日本人が競馬がこんなに好きなのが驚いたが、今考えると日本人は大体どんなスポーツでも好きな人が多いそうです。

府中郷土の森に行きました。
日本はもうそろそろ春ですね。

ふるい郵便局の前。

 昔ながらの郵便箱!かわいい!

甘酒をいただきました〜
ゆっくりで外で座って話して、心地よかったです。

府中から戻って、神社本庁に訪問しました。
何か発表や講演を聞きに行くと期待していましたが、本庁の2人が一緒に座って、質問を全部答えて、手軽に話していただきました。

特にラースさんが日本の仏教と神道が詳しくて、本庁の方との会話がカミラさんと私にとってとても面白かった。

この日も素晴らしい思い出ばっかりでした。

 そして、プログラムのチームとの最後の夕食までのエレベーター。

さようなら、東京。

 今回もお世話になりました。

Saturday 18 February 2012

Japan-Denmark People to People Interchange Program Part V


さて、日本旅行の火曜日になりました。
 


野田市のキッコーマン社の工場を見学しました!
デンマークでもいつも使っている醤油の作り方を観るのがとても面白かったです!

キッコーマンからまだ東京に戻って、宮内庁楽部に訪問して、首席楽長に案内して頂きました。

舞台も楽器も舞装束までも見せていただいて、本当に素晴らしかったです。
雅楽は詳しくないが、見ているだけで貴重な物だと分かりました。
 
それから書道のワークシャップにも行きました。

手で何でもうまくできない私は、道具を見ると不安になりました。

ラースさんは上手でした。

カミラさんも!

よるは日本デンマーク協会年次総会で自己紹介スピーチを発表する予定でした。
勉強している言語でスピーチを発表するだけで結構ナーバスになりますが、この年次総会で常陸宮両殿下がいらっしゃいましたので、両殿下の前に発表させて頂きました。

来日した前から3人でスピーチの内容に付いてよく相談して、暗記するためにできるだけ忙しいスケジュールの中で練習しました。

それにしても、夜になって本場に行ったときに3人も緊張でたまらなかったのです。
日本デンマーク教会のメンバーは全員デンマーク企業関係者や元在デンマーク日本大使など偉い方々です。常陸宮両殿下もいらっしゃいました。

「皆さんの前に失敗したら、あり得ない」などを考えて、勇気がありませんでした。
でも結局3人も 合格できました。

カミラさんが発表し始めたときに、皆さんが日本語で驚いたみたいに拍手していただきました。

私はステージの前のテーブルで座っていたおばあさんがずっと賛成するような笑顔をいただいたことで安心しました。

ラースさんのとても面白いスピーチで教会のメンバーが大声で笑いました。

 よかった〜!!

そして、最後に東京MXTVの番組に出ました。
面白かった!

この日はずっと日本語で頑張って、終わったから死にそうにに疲れました。